契約書新規作成時の「契約日」欄に設定した日付が入ります。
契約日を空欄で設定した場合は、処理業者が承認依頼を行った日付が入ります。
操作日より過去日の状態で「確定する」を押すと以下のエラーメッセージが表示されます。
契約日を空欄で設定した場合は、処理業者が承認依頼を行った日付が入ります。
契約日を設定する場合は、操作する当日または未来日にする必要があります。
操作日より過去日の状態で「確定する」を押すと以下のエラーメッセージが表示されます。

契約日が表示される場所
- 建廃協形式・全産連標準様式4の場合
契約日は、契約書PDFの1枚目に記載される日付となります。
- 全産連標準様式1〜3の場合
契約日は、契約書PDFの第14条(契約期間)に記載される日付となります。