契約内容は同一条件で更新されます。
ただし契約期間の表示は「自動更新」を「有」としても変わりません。
契約期間の表示が過ぎても同一条件で更新はされているため満了にはなりません。
契約期間を修正したい場合は契約変更が必要です。
契約変更するには変更操作を行い、再度締結(処理業者の承認依頼→排出事業者の承認回答)までの対応を行います。
【共通】委託契約期間を延長する方法を教えて下さい。
ただし契約期間の表示は「自動更新」を「有」としても変わりません。
契約期間の表示が過ぎても同一条件で更新はされているため満了にはなりません。
補足
自動更新「有」の契約書の場合、契約内容は同一条件で更新されることが契約書PDFに表記されます。建設廃棄物処理委託契約書様式の場合

全産連委託契約書様式の場合

契約期間の表示が過ぎて修正するかどうかは業者間の任意となります。
契約期間を修正したい場合は契約変更が必要です。
契約変更するには変更操作を行い、再度締結(処理業者の承認依頼→排出事業者の承認回答)までの対応を行います。