よくあるご質問

記事の一覧はこちら

【共通】コピー契約作成時の注意点はなんですか?

概要

コピー契約を使うことで、
すでに入力済みの契約データを元に、契約の新規作成を行うことができるため、
契約書の都度入力にかかる時間を短縮することができます。

 

copy_keiyaku

コピー契約を使った契約書の新規作成には、以下の注意事項があります。

コピー契約の注意事項

・コピーされないもの

コピー元契約の添付ファイル

許可証や車両一覧といった添付ファイルは新たに添付していただく必要があります。

・コピーされるもの

委託契約書の記載事項

コピー元の契約内容を複写するため委託契約期間や契約日は改めて入力が必要です。

コピー元契約の自社廃棄物品目

処理業者でコピー契約を活用し、コピー契約の排出事業者を変更する場合

コピーされた全ての廃棄物で、排出側自社廃棄物登録に×マークが表示されます。

コピーされた全ての廃棄物を削除し、再度その排出事業者の廃棄物を契約廃棄物として
選択し直す必要があります。

排出側自社廃棄物登録にて×マークが表示されている廃棄物の削除

コピーされた全ての廃棄物を削除し、再度契約廃棄物を追加することで、
契約締結を行う排出事業者の廃棄物が正しく読み込まれます。

契約廃棄物を削除すると廃棄物情報として登録されている単価数量・処分業者の許可情報も
併せて削除されるため、改めて単価数量等を登録する必要があります。

1. 契約廃棄物一覧画面の排出側自社廃棄物登録にて、
 ×マークが表示されている廃棄物にチェックを行う。
2. 「チェックした廃棄物を一括削除する」をクリックし、当該品目を削除する。
3. 「廃棄物を追加」より新たに廃棄物を追加する
4. 「登録済み廃棄物の編集」より追加した廃棄物の単価数量を記載する。

コピー契約操作の詳細

コピー契約の詳細な操作手順は、以下のマニュアルをご参照ください。

メニュー別 詳細操作マニュアル
 排出事業者・収集運搬業者・処分業者 共通
  契約書作成>PDFアップロード
  契約書作成>契約書新規作成