こんにちは。小濃です。
今日は、新年会のお話です。

小濃さん、廃棄物の話じゃないんですか??
「ガラスくずコンクリートくず、および陶磁器くず」ですよね??

あ!これですか?
やっぱり新年会といえば、アレかな…と思って企画しました。

光GENJIを意識したローラースケート新年会です!!!

新年会でローラースケート行ったんですか!?
しかも誰と??
この新年会は、4月にリリースする「多量排出行政報告支援サービス」のプロジェクトメンバー4人で行きました。

酔うと飛び出すムーンウォーク!
世田谷区のマイケルこと
株式会社h.k.i 勝俣さん

光GENJIかーくんは同い年
イーリバースの諸星和己こと
鈴木さん

滑るよりプロテクター装着の時間が長かった
(誰だと思ってんだ)
斎藤さん(だぞ)
※実際の斎藤さんは髪の毛が豊富です。

そして私、小濃。
忘年会の時に、勝俣さんがアイスホッケー部だったという話を聞いて今回のローラースケート新年会が企画されました。
私たちが準備を進めている「多量排出行政報告支援サービス」は、行政への提出書類を簡単に作成するサービスです。

1行政あたり1000トン以上産業廃棄物を排出されている、
排出事業者様向けの無料サービスです。

↑ ↑ 詳細はこちらから ↑ ↑

みなさまの行政報告の作業が少しでもお楽になればと思います。
ポーウッ!

♪泣かないで 泣かないで 6月は怖くないよ♪
(多量排出行政報告の提出は毎年6月末)
♪残業にならぬように 電子化するから♪
♪残業にならぬように 電子化するから♪

ペッ!

<サビ>
♪115の行政を 集めてしまうよ♪ (提出様式のことです!)
♪集計は手動じゃない これから十年~♪ (もちろんもっと続けます!)

ペッ!

ガラ陶まったく、関係なし(笑)

余裕の笑顔の鈴木さんとバックスケーティングをさりげなく決める勝俣さん。
そして、壁に張り付く斎藤さん(だぞ!)

ひたすら個人でぐるぐるトラックを周るだけなので、親睦が深まったかは疑問です(笑)
が、「多量排出行政報告支援サービス」が円滑に回るイメージは描けました!
皆様に喜んでいただけるサービスとなるように、リリースまで4人で力を合わせて頑張りたいと思います。
まずは3月1日からの事前WEB仮登録をお待ちしております。
↑ ↑ 詳細はこちらから ↑ ↑
それでは、ごきげんよう!