こんにちは、小濃です。
今回は、夏にぴったりの怪談!
ではなく、私が販売を担当している安全教育DVDの要注意シーンを紹介したいと思います。
はい!
この安全教育DVD、とにかく怖い!事故が起こりそうな予感しかしません。

(安全教育DVD第2段「実践!専門職種別送り出し教育」より)

(安全教育DVD第2段「実践!専門職種別送り出し教育」より)
あっちゃー!
ダンプで自転車巻き込んでもーた。

(安全教育DVD第2段「実践!専門職種別送り出し教育」より)
背後から忍び寄るフォークリフト。
運転手には作業員の姿が見えていません。

(安全教育DVD第1弾「つくる!安全の一年」より)
車輪止めを怠った車両…運転手も居ないまま坂を下って。
危険は今、あなたのうしろにいます。
危ない!っと思わず声を出したときには、既に手遅れなのです。

(安全教育DVD第1弾「つくる!安全の一年」より)


安全教育DVD第4弾
「予定外作業の悲劇」
シリーズ初のドラマ仕立てで、より状況が分かりやすくなっています。
よく見ると、2人の衣装のインナーが違う!
政夫→桜吹雪 太郎→迷彩
細かいところまでこだわってますね。
この夏は怖くてちょっぴり切ない安全教育DVDを涼しい室内で観て、集中的に安全意識を高めるのはいかがでしょうか?
私の夏休みの予定は胃カメラです(泣)
ごきげんよう。ご安全に。