企業理念
産業廃棄物管理Webサービスの分野で大きな実績
株式会社イーリバースドットコムは、ITの力で産業をサポートし、社会貢献・環境貢献をめざす企業です。
その実践の形として、私たちはまず産業廃棄物管理の分野に着目。
政府の推進する「電子マニフェスト」を大幅に使いやすくする電子マニフェストサービス「e-reverse.com」を開発しました。
このサービスは、建設工事現場における産廃管理業務の負担を劇的に低減させ、建設業界シェアNo.1のご支持をいただいています。
さらに、これと連携して利用できる産廃処理委託契約サービス「er-contract」は、産業廃棄物の処理委託契約に伴う事務作業やコスト負担の軽減を実現します。
これら2つのサービスは、業務管理やコンプライアンスなどの面でも効果が大きく、大手ゼネコンなど多くの企業が採用。
その実績を高く評価され、小売・製造・流通など業界を越えた導入が進んでいます。
また、これまでの建設業界での実績とノウハウを活かし、建設現場における人手不足の解消と生産性向上に貢献する建設現場施工管理サービス「Buildee」を2017年4月にリリースしました。
今後もサービスレベルの向上に努めながら、新しい事業領域にも積極的にチャレンジしてまいります。
※電子マニフェスト制度
平成10年から施行された制度です。産業廃棄物の排出・運搬・処理までの各処理過程を管理するための産業廃棄物管理票(紙マニフェスト)を電子化することで、環境省所管の(公財)日本産業廃棄物処理振興センターが運営する電子マニフェストシステム「JWNET」にマニフェスト情報を登録することです。
住み良い未来をめざし、企業の現場をサポート
私たちは今後、様々な現場や店舗へのサービス提供によって蓄積したノウハウを活かし、各種業務支援のプラットフォーム開発など、産業全般を支えるITインフラを提供していきたいと考えます。
そしてこれらの事業を通じて、多くの企業・団体の皆さまとも連携しつつ、次世代に誇りをもって引き継いでいける社会と地球環境づくりに貢献していきます。
経営理念

代表取締役プロフィール
髙橋 巧
成蹊大学工学部経営工学科卒業。
鹿島建設にて12年間主に医薬品製造施設や物流施設における情報システム構築のエンジニアリング業務に従事。その後株式会社イー・クラッチ取締役、インシェント株式会社取締役副社長を経て、2007年6月株式会社イーリバースドットコムを設立、代表取締役に就任。
コーポレートメッセージ
ロゴの利用・転載について
弊社ロゴのご利用については下記ガイドラインをご参照・ご同意の上、社名・ロゴ転載許可申請書をご提出いただく必要がございます。
ご記入・ご捺印の上、申請書記載の住所へお送りください。